◯GP1800
エンジンがかかないとの事で、入艇しました!

バッテリーは充電済みらしいのですが、すぐに電圧が下がります?バッテリーは新品なのに?ハズレ(不良品)か?

とりあえセルモーター確認したいのでプラグを外して直結する!スターターは問題無い!
ただプラグが錆び錆び、4月に交換したばかりなのに!

診断機に掛けるとエラーが3つも∑(゚Д゚)
エンジンが掛からないと話しならない!!
リミックス号のリレーとスターターリレーを交換!!
やった(^o^)/
エンジン掛かりました!
コイツが邪魔して、バッテリーの放電でライドのエラーが出てしまった見たいです( ̄^ ̄)ゞ
まだまだ暑いのでジェット乗れますよ!
早く治って良かったです(^^)
因みに下の写真がスターターリレーです!
見た目じゃ壊れてるか分からないねー!

◯RXT-Xas260RS

水没してエンジンが掛からないので入艇しました!

サスペンション付きなので、フォークリフトを使って釣り上げながら、上ハルをパカンします(^o^)/

バラしが、凄く大変です!
ここまでバラさないと、何にも整備出来ないジェットです!

外した上ハル、何かの動物ぽい(^^)

エンジンルームがオイルまみれ!
まさか!やはりエンジン突き破ってます!

何箇所も穴が開いています!

ここも割れています!

今回は多分、ウオーターハンマーですかねー🔨
ひっくり返った時は、無理にセルを回さないで、引っ張ってもらって陸まで帰ったら、プラグを外してからセルを回しましょう!
でないとこの様な事になりますので気をつけてください( ̄^ ̄)ゞ

割れた破片Σ(-᷅_-᷄๑)
流石に、ここまで行くと修理代が高いので、オーナーさんに説明して、残念だけど廃船で納得してもらいましたm(_ _)m

◯VX1100DX

5〜6年動かしていないのでエンジンが掛からないとの事で入艇しました!

バッテリーを新品に交換していきます!

プラグ交換、写真左側が古いプラグ錆び錆びです、VXのプラグ細いから折れなくて良かった(^o^)/

圧縮測ってみると、2番、4番の圧縮がかなり低い!
写真は正常な1番です!

プラグを交換して、エンジンを掛けました!エンジンが掛かったので水を回しながら、様子を見ていきます!
2番、4番のバルブ軽く固着気味なんで動いてくれると良いなぁ(´⊙ω⊙`)
エンジンあったまってから圧縮測ってみるとバッチリ👌バルブも開いてくれましたね(^o^)/
後は、オイル、エレメント交換して各部グリスアップしたら完成です!

◯ウルトラ310LX

ウルトラの50時間の点検です!

ウルトラは50時間位で、マフラーのヒィルター、インタークーラーの清掃、スーパーチャージャーの点検をした方がいいです(^o^)/

マフラーを外して、インタークーラーを外します!

外したインタークーラー、見た目は特に問題無さそう!

バラして見ると!
汚ない∑(゚Д゚)

因みに、洗うとき水しか使ってないとこんな感じです!
ソルトアウェイを使いましょう(^o^)/
因みにある程度、真鍮ブラシで掃除した後、ソルトアウェイに1日付け置きしました!
大分、綺麗になりましたねー(^^)
あとは、パッキン変えて組んで行きます!

お次は、マフラー!
左側が新品ヒィルター!右側が古いヒィルター少し変形してますので今回交換したけどしないでいると、この真ん中のヒィルターが外れてウオーターボックスに詰まります!
お早目に交換しましょうねー(^^)

あとは、組み上げれば完成です!

エンジン掛けて最終チェック!
インペラー付近から異音⁈
石挟まってました!
砕いて取って無事に完成です!

◯FXC-160 ◯GP1200R

最初は、GP1200Rから右に曲がらないとの事?
ステアリングケーブル!問題無い!
ん⁇
ノズル割れてる!!これじゃあ曲がらないねー∑(゚Д゚)

新品部品(^o^)/

新品に交換して完成!!

お次はFXC-160の水廻りの点検です!
砂に座礁した様で、すぐにエンジンを切らないで吹かしてしまったとの事です∑(゚Д゚)

とりあえず、片っ端からホーム類点検します( ̄^ ̄)ゞ

マフラー廻り!

サーモスタット付近!

各部、水廻りを点検、清掃しました!

リアの検水の根元に石が挟まってた(@_@)

以外とホースにピッタリなんでしっかり詰まってた!!

ポンプ廻りもしっかり点検します!

ウオーターボックスにも砂が入ってた!
各部点検、清掃してエンジン掛けて最終チェックして完成です!
◯FXC-HO

リアハッチのロック交換します!

ヤマハのロックはすぐに壊れます!

しかも、リベット止めなので交換が面倒くさく道具が無いと出来ないΣ(-᷅_-᷄๑)

また、部品が高いからね!片方5、6千円くらいしますよー!
古くなると、すぐに壊れるので優しく扱ってください(^^)

◯トレーラー

トレーラーの車検をします!

リミックスのトレーラー&ヒッチメンバーテスターです!
灯火類の点検します!

ハブグリス交換、各部グリスアップしたら完成です!

トレーラーの車検も、リミックスにお任せ下さいませ(^o^)/


